アクセシビリティ方針

本サイトは、日本工業規格JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3」という。)のレベル「AA」に準拠することを目標とします。

  1. 対象範囲
    東京サステナブルNavi(https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/)
  2. 例外事項
    以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。
    (1)修正用データが無い(修正できない)コンテンツ
    (2)過去に作成した画像及び動画の一部
    (3)外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ
    (4)PDF形式、Excel形式及びWord形式のコンテンツ
    PDF形式、Excel形式及びWord形式のコンテンツを新規に掲載する場合は、原則として、その概要をホームページにテキストで記載し、添付ファイルとして掲載します。
  3. 目標を達成する期限およびレベル
    達成期限:2025年3月31日
    適合レベル:レベルAAに準拠
  4. 追加する適合レベル
    レベルAAAの達成基準のうち以下については目標に含め、可能な範囲で対応を行ってまいります。
    2.1.3:キーボード操作に関する例外のない達成基準(AAA)
    2.2.3:制限時間なしに関する達成基準(AAA)
    2.3.2:3回の閃光に関する達成基準(AAA)

ウェブアクセシビリティ検証結果

日本産業規格JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果は次のとおりです。
当サイトのうち試験を実施したページにつきましては、適合レベルAAに準拠しています。

達成適合レベル

達成適合レベル AA

対象範囲

東京サステナブルNavi(https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/) 配下のページ

例外事項
以下は修正対応が困難であるため、対象外とします。
• 第三者から提供されたコンテンツなど、修正用データが存在しない、または権利関係上修正できないコンテンツ
• 過去に作成した画像及び動画、音声
• Facebook、LinkedInなどを含む、外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ
• PDF、WORD、EXCEL等の文書ファイル

試験を実施したページ

日本産業規格JIS X 8341-3:2016試験実施ガイドラインに基づき、ウェブページ一式を代表するウェブページ、および東京都の定める「東京都公式ホームページ作成に関する統一基準」準拠に係る標準特記仕様書に基づき、38ページの試験および確認を実施した。

https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/%e6%96%b0%e7%9d%80%e6%83%85%e5%a0%b1
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/study
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/study/know
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/study/sustainability-management
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/study/sustainable-finance
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/study/glossary
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/subsidy-seminar
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/subsidy-seminar/subsidy
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/subsidy-seminar/seminar
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/subsidy-seminar/report
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/enterprise
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/enterprise/casestudy
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/enterprise/sustainability-management-case
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/enterprise/awards
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/concept
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/top/consultation
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/suggestions
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/suggestions
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/policy/
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/contact/
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/category/casestudy
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/2180
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/2161
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/2036
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/2007
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1948
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1901
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1560
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1332
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1466
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1403
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1341
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1248
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1190
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/1122
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/913
https://www.tokyosustainable.metro.tokyo.lg.jp/archives/858

細分箇条達成基準適合レベル適用結果注記
1.1.1非テキストコンテンツの達成基準A
1.2.1音声だけ及び映像だけ(収録済み)の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
1.2.2キャプション(収録済み)の達成基準A
1.2.3音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み)の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
1.2.4キャプション(ライブ)の達成基準AA-対象範囲内に該当コンテンツなし
1.2.5音声解説(収録済み)の達成基準AA-対象範囲内に該当コンテンツなし
1.3.1情報及び関係性の達成基準A
1.3.2意味のある順序の達成基準A
1.3.3感覚的な特徴の達成基準A
1.4.1色の使用の達成基準A
1.4.2音声の制御の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
1.4.3コントラスト(最低限レベル)の達成基準AA
1.4.4テキストのサイズ変更の達成基準AA
1.4.5文字画像の達成基準AA-
2.1.1キーボードの達成基準A
2.1.2キーボードトラップなしの達成基準A
2.2.1タイミング調整可能の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
2.2.2一時停止,停止及び非表示の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
2.3.13回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
2.4.1ブロックスキップの達成基準A
2.4.2ページタイトルの達成基準A
2.4.3フォーカス順序の達成基準A
2.4.4リンクの目的(コンテキスト内)の達成基準AA
2.4.5複数の手段の達成基準AA
2.4.6見出し及びラベルの達成基準AA
2.4.7フォーカスの可視化の達成基準AA
3.1.1ページの言語の達成基準A
3.1.2一部分の言語の達成基準AA-対象範囲内に該当コンテンツなし
3.2.1フォーカス時の達成基準A-対象範囲内に該当コンテンツなし
3.2.2入力時の達成基準A-
3.2.3一貫したナビゲーションの達成基準AA
3.2.4一貫した識別性の達成基準AA
3.3.1エラーの特定の達成基準A対象範囲内に該当コンテンツなし
3.3.2ラベル又は説明の達成基準A対象範囲内に該当コンテンツなし
3.3.3エラー修正の提案の達成基準AA対象範囲内に該当コンテンツなし
3.3.4エラー回避(法的,金融及びデータ)の達成基準AA-対象範囲内に該当コンテンツなし
4.1.1構文解析の達成基準A
4.1.2名前(name),役割(role)及び値(value)の達成基準A

依存したウェブコンテンツ技術

HTML5、CSS3、Javascript

試験実施期間

令和6年(2025年3月25日)

個人情報保護方針

プライバシーについて

本サイトでは、個人情報の収集・利用・管理について、「 東京都個人情報の保護に関する条例 」に基づき、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆様に安心して利用していただけるホームページづくりに努めていきます。

個人情報とは

本サイトを通じて東京都が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

個人情報の収集について

本サイトを通じて東京都が個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供(登録)を原則とします。 個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示いたします。 個人情報の収集は、明示した目的を達成するために必要な範囲内でこれを行います。

個人情報の利用制限

皆様から提供(登録)いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用いたします。個人情報の収集目的を越えた利用及び当該実施機関以外の者への提供は、個人情報保護条例で定める場合を除き、一切いたしません。

個人情報の管理

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。

著作権、リンク

著作権について

本サイト上の文書や画像等の各ファイル、及びその内容に関する諸権利は、原則として東京都に帰属します。本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。

リンクについて

本サイトへのリンクは原則として自由です。但し、リンク元サイトの内容が

(ア)公序良俗に反するもの、
(イ)法律・法令等に違反しまたは違反する恐れがある内容を含むものと認められる場合、
(ウ)その他第三者に誤解を与える恐れがある場合などにおいて、リンクをお断りします。

なお、リンクを設定する場合には、「東京金融賞」公式サイトへのリンクである旨を明記して下さい。

技術について

推奨環境

当サイトでは、より安全で快適にご利用いただくために下記のブラウザを推奨致します。

Microsoft Internet Explorer 11
Google Chrome 最新バーション
Mozilla Firefox 最新バージョン
Safari 最新バージョン
Microsoft Edge 最新バージョン

Cookie

当ウェブサイトをご利用にあたって、お客さまの利便性向上、掲載内容の最適化、第三者広告配信事業者への広告配信などにCookieを利用しています。
また、Cookie情報は分析・編集・加工などを行った上で、統計的なマーケティング情報として公表される場合があります。

Cookie情報には、お客さまの氏名、ご住所、電話番号など個人を特定する情報は一切含まれておりません。また、お客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
お客さまご自身でブラウザーの設定を操作することで、Cookieの受信を拒否することや、Cookieを受信した際にお客さまに通知することができます。
なお、Cookieを受け取れないように設定した場合、当ウェブサイトの機能が十分にご利用できない可能性がございます。

セキュリティ、SSLについて

当ウェブサイトでは、個人情報のセキュリティ確保のために一部のページにてSSL※1を利用しています。これにより、お客さまの個人情報は暗号化されて送受信されますので、安心してご利用いただくことができます。なお、ウェブブラウザーが対応していない場合や、オフィスなどからファイアウォールを通して接続されている場合は、ページが表示されない場合があります。

[注]
※1 SSL(Secure Socket Layer):ウェブサーバーとウェブブラウザー間の通信を暗号化して送受信するための業界標準の暗号化通信技術です(暗号技術の性質上、100%の安全性を保証するものではありません)。

法的事項

免責事項

本サイト上の文書や画像等の各ファイル、及びその内容は、予告なしに変更又は中止されることがありますので、あらかじめご了承ください。本サイト上の情報の正確性や最新性に万全を期していますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
また、いかなる場合でも、利用者が本サイトにアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任は負いません。

サイトに関するお問合せ

問い合わせ先

東京サステナブルNavi事務局

※メールアドレス確認

トップ